このページではJavaScriptを使用しています。
仙台経済界 仙台経済圏の情報誌の制作・発行
個人情報の取り扱いについて お問い合わせ
1.仙台経済圏300万人の経済・文化・政治に密着した情報誌
2.あらゆる経営者、ビジネスマン、企業活動に対応した深く豊富な話題を掲載
3.資料性が高く、保存に最適
仙台経済圏300万人の情報誌
最新発行物のご案内
会社概要
定期購読のご案内
各種受付のご案内
バックナンバーのご案内
お問い合わせ
仙台経済界オンラインショップ TG同窓界 仙台圏の不動産情報 せんだい自遊人くらぶ
最新ニュース
2023年11月27日
NEW!!仙台商圏 仙台経済界増刊号2024年版 12月1日発売。
2023年11月1日
仙台経済界2023年11-12月号 11月1日発売しました。
2023年9月1日
仙台経済界2023年9-10月号 9月1日発売しました。
2023年8月1日
せんだい自遊人クラブ 仙台経済界 臨時増刊号2023年 8月1日発売しました。
2023年7月1日
仙台経済界2023年7-8月号 7月1日発売しました。
2023年6月1日
仙台経済界2023-24年版 増刊号 仙台のプロジェクト 6月1日発売しました。
2023年5月1日
TG同窓界 仙台経済界 臨時増刊号2023年 5月1日発売しました。
2023年2月1日
仙台圏の不動産情報2023年 2月1日発売しました。
2022年12月1日
仙台商圏 仙台経済界増刊号2023年版 12月1日発売しました。
2022年8月1日
せんだい自遊人クラブ 仙台経済界 臨時増刊号2022年 8月1日発売しました。
2022年2月1日
仙台圏の不動産情報2022年 2月1日発売しました。

Twitter

最新雑誌のご案内
仙台経済界・最新号
定価690円
仙台経済界・最新号の詳細を見る
仙台経済界・最新号を試し読みする
仙台経済界 仙台圏唯一の経済情報誌
 仙台のビジネスコミュニティツールです。隔月刊奇数月に発売します。定価690円。書店、コンビニなど1300店舗で販売しています。

2023年9-10月号(2023年9月1日発売)
特集 深刻化する人手不足

総論/地元中小企業向け
スカウト型就活サイト(TBH)/
飲食店(ハミングバード・
インターナショナル、クロール
アップ)/介護(社会医療法人社会福祉法人康陽会)/小売業(仙台空港内小売店)/資源回収業(SKホールディングス)/宿泊業(小松館好風亭)/タクシー(宮城県タクシー協会、仙台中央タクシー)

レポート

水揚げ減るサンマ、大型船団の勝算
水揚げ量本州一を守り続ける大船渡港

インバウンド順調に回復
誘客には「世界標準」の視点を

北京餃子、マーブルロードおおまちに
仙台フォーラス2024年3月長期休業

物流クライシス②
消費者が求める快適さが、業界を過酷に追い詰める

住宅団地の明日
泉パークタウン寺岡

★インタビュー
 
木下工務店 代表取締役社長 田中 耕三郎
日本政策金融公庫
仙台支店長
井上 健
七十七リサーチ&コンサルティング 代表取締役社長 小林 淳
ティーケーピー
代表取締役社長
河野 貴輝
久保田ホールディングス
代表取締役社長
久保田 定
東北緑化環境保全
取締役社長
千釜 章
タイ国政府観光庁 副総裁 タネース・ペッスワン
橋本店 代表取締役社長 武田 文孝
バックナンバーご案内 定期購読の申込み 購入方法
仙台経済界
仙台中心部
流出にあらがう
定価1,390円
仙台商圏の詳細を見る
仙台商圏を試し読みする
仙台商圏 仙台経済界増刊号2023年版

【2023年12月1日発売!】

台頭する地方都市
どうする仙台

 仙台商圏をきめ細かく取材、編集。最新データと分かりやすい図解で懇切に説明、分析しています。新型コロナウイルス感染症や物価高の影響で、商圏がどう変化したのかをレポート。仙台市5区と県内10地区に加え、今話題の4項目について分析する。


最新商圏レポート
  仙台市5区と県内10地区、隣県2市
会議で使える分かりやすい図解付き
テナントの動きが一目でわかる
仙台市中心部アーケード商店街MAP
インタビュー  仙台圏の商業を動かす25人の流通・商業人に聞く経営戦略
バックナンバーご案内 定期購読の申込み 購入方法
仙台経済界
仙台のプロジェクト 一番町再生
定価1,390円
好評発売中
仙台のプロジェクトの詳細を見る
仙台のプロジェクトを試し読みする
仙台のプロジェクト 会議で使える図解

【2023年6月1日発売!】

一番町再生
電力ビル建て替え決まる

 仙台圏を中心に、今注目の開発や仙台の将来にとって様々な影響を与える計画、生活に身近な取り組みまで、数多くのプロジェクトを取材。進捗状況やプロジェクトの成否など、きめ細かく、写真などを使用して読者に紹介します。

仙台のプロジェクト100
インタビュー
 

若生裕俊富谷市長
「オール富谷」で「住みたくなるまち日本一へ」

グラビア
 

G7科学技術相会合 共同声明採択

GW各地で混雑

【開発・まちづくり】
  ヨドバシ仙台第1ビル 6月2日、いよいよ開業/電力ビル建て替え大型複合施設へ/仙台市、市庁舎建て替え 23年9月から解体始まる/定禅寺通の再整備 杜の都のシンボルロード東側から順次一新へ/勾当台公園 ゆとりとにぎわいの「コモン・ガーデン」に再整備/仙台工業団地移転先で続々操業/塩釜水産物仲卸市場 体験型フィッシュ・パークへ/日本一長い運河群 復旧終え新たな利活用を検討/泉区役所建て替え計画 26年度供用開始/仙台市愛子土地区画整理事業/富谷市 地下鉄延伸354億〜451億円/菅生スマートIC開通 村田町周辺の活性化に期待
【産業・ビジネス】
  馬渕工業所ほか産学官連携で開発 世界も注目するORC発電システム/ベアリーズ百貨店 オンライン百貨店で隠れた地元ブランド品を販売/仙臺緑彩館 青葉山エリアと仙台の観光地の回遊拠点に/秋保地区にクラフトビール醸造所 9月オープン予定レストランも併設/仙台市中心部商店街 デジタルを活用した人流調査で消費行動明らかに/宮町をよくする≠スめに区民協働のまちづくり進行中
【観光・交流】
  東北観光推進機構「フェニックス塾」卒塾生の取り組み/秋保温泉に温泉旅館「秋保風雅」が開業 大人の旅の夜を彩る温泉旅館/全国おかみさん交流サミット 20年ぶりに仙台で開催/ヘリで栗駒山麓を飛ぶツアー初開催
【医療】
  コロナ禍4年目で新たな局面 新型コロナ5類へ移行/仙台市、全国に先駆け製品プラスチックの一括収集を開始/オンライン診療 23年秋の実装に向け診療の正確性向上目指す/やまとプロジェクト 持続可能な地域医療を届けたい
【教育】
  大崎市に公設日本語学校 日本で二番目、2025年開校を目指す/山形大学、アルファ化穀物 ベンチャー企業と連携量産化を目指す/東北工業大学「文具女子博」 初の産学連携プロジェクトが始動/東北大学災害科学国際研究所 第3代所長に栗山進一氏
仙台のプロジェクト
仙台のプロジェクト バックナンバーご案内 仙台のプロジェクト 定期購読の申込み 仙台のプロジェクト 購入方法
仙台経済界
TG同窓界
定価990円
TG同窓界の詳細を見る
TG同窓界・最新号を試し読みする
TG同窓界

【2023年5月1日発売!】
日本初! 東北学院同窓界特集号
TGが生んだ経営者群像

 20万人を超える東北学院同窓生の活躍、学生時代の思い出を振り返り、東北学院で培った経験がどのように息づいているかを深堀りする。

仙台のプロジェクト100
【特集】
 

TGが生んだ経営者群像

対談
 

「東北学院ブランド」をともに創る
大西晴樹東北学院大学学長/森山博東北学院同窓会長

東北学院大学五橋キャンパスの見所
学校法人東北学院法人事務局施設部部長 須田充彦氏
㈱竹中工務店作業所長 砂川信介氏

座談会
 

仙台経済をけん引する経営者の「TG地塩会」
㈱サン・ベンディング東北代表取締役社長 加藤義夫氏
㈱エンタツ、㈱円達トレーディング代表取締役
横山一作氏
㈱吉岡屋代表取締役社長 吉田修氏
Photo Win代表 福田沙織氏

TGスピリットを実践する「仙台同窓会」
峯岸良造氏/菅原裕典氏/深松徹氏/大槻秀樹氏/
澤雅哉氏/舘ア智信氏/橋公晴氏/本郷克哉氏

同窓会支部インタビュー
  塩釜/名取/気仙沼/栗原/福島県北/同窓会役員名簿・支部一覧
TG会インタビュー
  仙台市役所TG会/七十七銀行TG会/建設TG会/メットライフ生命TG会/TGパシコングループ会/TG会一覧
  東北学院OB・OG会
「今もどこかで…」
  活躍するTG同窓生
常盤木学園高校教諭・サッカー部監督阿部由晴氏/第168回芥川賞受賞佐藤厚志氏/東北楽天ゴールデンイーグルス岸孝之選手/スポーツフォトグラファー松橋隆樹氏/硬式野球部監督星孝典氏/女子バスケ部ヘッドコーチ相澤優子氏

仙台のプロジェクト 購入方法
仙台のプロジェクト
仙台経済界
仙台圏の不動産情報
定価1,390円
仙台の不動産情報の詳細を見る
仙台県の不動産情報を試し読みする
仙台圏の不動産情報

【2023年2月1日発売!】
ハイテクビル続々竣工
仙台中心部の逆襲

 仙台市5区と主要エリアの地価情報、不動産状況、周辺開発動向などを紹介。ビジネスの可能性、投資環境の優位性などを探る。

仙台のプロジェクト100
インタビュー
  コロナ下こそ好機、移住策強化を進めたい
(公社)宮城県宅地建物取引業協会会長
佐々木 正勝 氏
エリア別地価動向
仙台のプロジェクト100 保存版仙台市5区(青葉区宮城野区若林区太白区泉区)/富谷市/大和町・大衡村/利府町/多賀城市/名取市/岩沼市/大河原町
レポート
  中古物件/空き家/集団移転/M&A
仙台のプロジェクト
仙台のプロジェクト バックナンバーご案内 購入方法
仙台経済界
せんだい自遊人クラブ
定価990円
せんだい自遊人クラブの詳細を見る
せんだい自遊人クラブ

【2023年8月1日発売!】
50歳からの新しい生き方
2040問題に備えよ
資産、企業、健康、ライフスタイル、現代の名工をコンセプトに、2040問題への備えや、少子高齢化に向き合い、豊かな老後を過ごすための方策を探る。

仙台のプロジェクト100
 

高齢者は自立せよ
データが突きつける2040問題

深刻さを増す宮城県の少子化

被災地は日本の近未来を映す鏡
来る2040年問題に向け、災害科学国際研究所が宮古市で行う取り組み

 

【資産】
・資産寿命を伸ばす
・NISA制度が大幅リニューアル

【企業】
・進む人手不足とAIの普及
・定年退職し家族とともにカフェ
 カフェ「オルタナ」 オーナー小畑幸毅さん
・訪問で人々を笑顔に
 訪問理容 里 代表、理容師 野本千里さん
・貴重な戦力離職させない備えを

【健康】
・胆・膵がんとリハビリを知ろう 診断・治療の最前線
 NPO法人NEXTSURG 第19回市民公開講座より
・違和感を覚えたら家族と共に受診を
 認知症専門医からのアドバイス
・食事制限より食事改善を
 ダイエットポリス増戸聡司氏インタビュー

【現代の名工】
・美術刀剣白銀師・金工師 羽川 安穂氏
・㈲信建築板金 代表取締役 三品 信夫氏
・日本料理 多津味 橋 正行氏
・千寿和裁㈲ 取締役 千坂 和子氏

【ライフスタイル】
・メーカーズシャツ鎌倉 こだわりの着心地を追求
・のびのび生きるパワーを思い出す 「パカラッチョ」牧場
・心に刺さる「人に話せる旅行」
・車のサブスク トヨタ「KINTO」のススメ
・誰一人取り残さないデジタル社会の実現に向けて
・乗馬ライセンス1級を目指して日々練習 杉原寿美さん
・不動産「終活」は早めに相談
・遺品整理、家族で話す機会を クヨカサービスの取り組み
・コロナ禍を経て新しい価値観広まる
 葬儀の形・墓の個人化


仙台のプロジェクト バックナンバーご案内 購入方法
仙台のプロジェクト
その他の発行物のご案内
スラムダンキングウォルマート
被告人ウォルマート
−市民、顧客、従業員、納入企業等による反社会的行為との戦い−
スラムダンキングウォルマートの詳細を見る
スラムダンキングウォルマートを試し読みする
体裁 A5版/216頁
定価 定価1,886円
(送料別)
アル・ノーマン
南部繁樹
中澤容子
発売元 (株)仙台経済界
スラムダンキングウォルマート
SLAM-DUNKING
WAL-MART!
スラムダンキング
ウォルマート
スラムダンキングウォルマートの詳細を見る
スラムダンキングウォルマートを試し読みする
体裁 A5版/336頁
定価 定価4,180円
(送料別)
アル・ノーマン
南部繁樹
発売元 (株)仙台経済界
Senkey1 Senkey1

現在、休刊中です
バックナンバー

コンセプトは身近な話題・人を取り上げる、分かりやすいこと、情報の交差点の3つです。そして30代をコアとした若い感覚をもった若者におくります。

アンケート・読者の声募集
スタッフ・ライター募集
株式会社 仙台経済界
<本社>〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-12-39(旭開発第2ビル202号)
<分室>〒980-0811 仙台市青葉区一番町1-4-3(ベルエア会館303号)
TEL: 022-223-5611 FAX: 022-224-4695
COPYRIGHT (C) 2005. Sendaikeizaikai. ALL RIGHT RESERVED. 当サイト内の全ての画像、文章の無断転載を禁じます
仙台経済界 仙台商圏 仙台のプロジェクト せんだい自遊人クラブ 仙台圏の不動産情報 TG同窓界